こんばんは、りんごです。
本日は朝に8kmjogを実施。
天候は雨、体感温度もかなり低い状態でした。さらに本日は朝起きてずっとポケモンのLet'sGOピカチュウをプレイしていました。半年前の自分なら確実にサボっていたでしょうから、ジョグとはいえ走るという選択肢を取れるあたりだいぶ進歩したと思います。
さてさて、午後からは丹後に向かって移動。
本日はあおまつ号でした。
丹鉄ではしろまつ、あおまつ、あかまつ、くろまつが走っております。
しろまつ号はいたって普通の車両で、外観をしろまつ塗装してあるもの。
あおまつ号は快速で車内が改装されており、ちょっとした飲食物の提供もあります。
あかまつ号は特別車両で乗車切符とは別に特別料金が必要です。
くろまつ号はレストラン車両です。
正直、あかまつとくろまつは一度も乗車したことがないので、どうなっているかはよくわかりません。
今回はあおまつ号に乗車することになりました。
(このブログで2回目ですね笑)
観光車両なのですが、乗っているのは学校帰りの高校生が多いのが実態です。
一部停車して観光名所の案内が行われるのですが、この常連の子らは毎日聞いているんだろうなと思いながら案内を聞いていました。そういう私もあおまつ号には何度も乗車しているので、観光案内を何度も聞いているのです笑
そんなこんなで丹後へ到着。
自宅に帰ってからは久々に自分でご飯を作って、その後筋トレ!
しようと思いましたが、懸垂と腕振りをちょろっとやっただけで終わりました。
筋トレに対するモチベーションはどうにも上がりませんΣ(-᷅_-᷄๑)
誰か筋トレのモチベーションを上げる方法を教えていただけるとありがたいです。
さて、またしばらく丹後での生活となります。
丹後はこの時期、雨か雪ばかりですし、ポイント練しようと思っても誰も一緒に走ってくれませんし、ランニングモチベーションを下げるにはもってこいです!!
って何言うとんねん!笑
この過酷な環境を乗り越えてこそ、フルマラソンを走れるってものです。
今年も厳しい気候になるでしょうが、頑張って走りたいと思います。
ノシ