こんばんは、りんごです。
クリスマスイブ!
Twitter開けたら彼女いるたらいないたら、いない者は敗北者だどうだこうだ多くのツイートが見受けられます。私なんぞは勝負すらしていない敗北者でありますが、そんなことは置いといてポケモンのレーティングバトルに挑みます。
PJCS出場かけたサン・シリーズの戦いが終わり、消化試合気味のレート界ですが、ムーン・シリーズに向けてプレイング技術を向上させるためにも、日々欠かさずレートに潜り鍛錬を重ねることは重要だと思っております。こんなこと言っておきながら、最近はそんなに潜ってませんけどね(笑)
そんな中、今回使ったパーティはこちら。
パーティ構成はめちゃくちゃ適当です。とりあえず寄せ集めです。
そんな中で今回、使って見たかったポケモンがこちら!
王者の印を持ったカプ・コケコです。
強いという話を聞いたので、使って見ようと思いました。
結果。
たった3戦しただけですが、凶悪なポケモンであることが判明しました(笑)
「ほうでん」で麻痺する確率が3割、麻痺で動けなくなる確率が2.5割、王者の印で怯む確率が1割。これらを計算するとダブルバトルではどちらかが動けない確率が3割くらいあるようです。しかも麻痺したら相手の素早さ半減ですからね!ジオコンゼルネアスだって怖くないわけです。かなり運要素が強いところもありますが、案外決まりますし、決まれば気持ちいいです。
ちなみに、今日の対戦成績は2勝1敗。
初戦はレート1600ちょいくらいの相手で敗戦。初ターンにトルネロスを怯ませたところまではよかったのですが、その後はジリ貧。相手のカイオーガがスカーフ持ちでないことを見抜けていたら、展開は大きく変わっていたと思いますが、スカーフを警戒したチキンプレイをしてしまったが故にカイオーガを崩せず敗北。非常に惜しい試合でした。
2戦目はレート1490ぐらいのお相手。カプ・コケコで「ほうでん」を放ちまくって勝利。相手のルナアーラが一時的に素早さが2倍になる「おいかぜ」を出してきたのですが、麻痺してしまったら「おいかぜ」の効果も帳消しですね。荒削りなプレイングでしたが、盤石の試合でした!
3戦目はなかなかマッチングせず、しばらく待っているとなんとレート1780くらいの相手と対戦することに・・・後でみると今期WCSレート14位になっている強者。まともにやりあって勝てる相手ではありませんが、諦めたらそこで試合終了。パーティはランドロス、グラードン、トリトドンと地面タイプのポケモンが多く、カプ・コケコの「ほうでん」が通りにくそうだったので、選出からは外して、カミツルギとゼルネアスを選出。ゼルネアス初手「まもる」、カミツルギで「おいかぜ」して、2ターン目以降に確実にジオコンを積んでいく戦法でなんとか勝利。ってか割と盤石の勝利。
気持ちいいところで終わりましょう!ということで3戦で切り上げました。
これ以上続けると、怯みとか麻痺が発動しない試合が増えて、負けが先行しそうな予感もしますしね(笑)
クリスマスイブ、一人でしたが満喫したということにしておきます。
ノシ
▪️本日のメニュー
・14.1kmジョグとポケモン少々